table of contents

ノウハウ・解説

筒袖の着物と洋服の違い

0

118

着物が筒袖だとかえって洋服の袖との違いがわからなくて戸惑うかもしれませんが、「和服」は基本的にたもとがあってもなくても袖付けの縫い目は洋服より低く、肩には縫い目がありません。そこを押さえておけばOKです。

和服も肩に線を描く場合もありますがこれは「折り目」で、この線を描く場合は袖にまで伸びていないと不自然です。

よくわからない場合はここには線は入れなくてもいいかと思います。


この「和服」の図は正確には江戸時代中期以降のバランスです。室町時代とかだと実際はもっと身幅が広く、袖はその分短くなりますが、現代人が思う「着物」のフォルムとはちょっと違ってきます。

see more
Tags:
  • Portfolio Name
  • Name of Work
  • Product Name
  • Series
  • Product Type
  • Creator
  • Category
  • Others
  • Official
  • R18

Other series and works

過去絵

過去絵

Other series and works

過去絵

過去絵

日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어