公開投稿

2025.04.27 22:08

【日記】"インターネットお絵描きおじさん"に一度戻ってみる【2025年4月】

こんにちは。 釈迦堂ココナです。

今回は少し個人的なお話をさせてください🙏



ちょうど1週間前、食中毒になってしまいました…。


症状がひどかった時は、OS-1以外の食べ物や飲み物を受けつけず、薬を飲んでも嘔吐……。

OS-1を飲めば飲むほどお腹を下し、お手洗いとベッドを行ったり来たりする日々でした。


ようやく症状が落ち着き、今は少しずつ回復してきましたが、以前のような生活に戻るにはまだ時間がかかりそうです。

無理をせず、休み休み過ごしています。




ベッドに横たわり、天井を見上げるだけの時間が続く中で、ふと、こんなことを考えました。


(一度、「クリエイター」という肩書きを降ろして、「インターネットお絵描きおじさん」に戻ってみてもいいんじゃないか?)




今回の体調不良を通して、もしかすると、自分は思っていた以上に、仕事や創作、SNSの発信に対して、身の丈以上に見栄を張っていたのかもしれない……。

そんなふうに感じるようになりました。


学生の頃の自分は、行事やイベントに多少無理をしてでも参加できていました。

が、今の自分に、当時と同じ体力や気力を求めることは難しいようです。



最近、WEBイベントに出展してみたときにも、

「(今の自分では、周りのペースについていくのが難しい……)」

と痛感しました…。



——もしかして、自分が思っている以上に、自分自身に無理をさせていたのでは?

そう思ったとき、今はもう、無理にハッタリを効かせたり、見栄を張るのはやめてもいいんじゃないか。


そう考えるようになりました🤔



だったら、イラストレーターでもゲーム制作者でもなく、

もっと肩の力を抜いて、「インターネットお絵描きおじさん」くらいの身軽さでしばらく過ごしてみよう。



そんな思いつきから、これからしばらくは、

「遊びとしての創作」

「まず自分が楽しいと感じること」

この二つを大切にしていこうと思います。




これからは、スーパーゲ制デー等の宣伝や、イベント合わせの作品作りなど、

以前より少し控えめな活動スタイルになるかもしれません。


もちろん、「誰かの反応が見たい」という気持ちはこれからも大切にしていくつもりです。

でも今は、まず「自分自身が楽しいと感じるか」を一番に考えていこうと思っています。



創作シリーズはこれからも、無理のないペースで、少しずつ発信していく予定です。


これからも、変わらず見守っていただけたら嬉しいです。

どうぞ、よろしくお願いします。



🙏🥥