ドテラマンの鬼チーム
168
最初、1話を見た限りでは「なんて大胆な格好の、まとまりのない家族なんだ……!」と。
「長男と妹ちゃんすげぇ格好してるな…」「血ぃ繋がってなくね?」とか(後に【父と娘と赤の他人の鬼、の一味だと知る】)
1話で既にOPの上手さと斬新なキャラデザに惹かれていましたが……いやー、この時点ではまだそんな絵を描くほどハマるつもりでは……。
でも「思春期なはずなのに父親の目の前であんな格好できたり、しょうもない悪事に付き合ってあげてたり一緒にご飯食べてるしでイイ子じゃね?」とかツッコミどころも楽しくて。
無論、ハジメくんやマリコちゃんも可愛いんだけどね……鬼らが更に可愛くてしょうがないんだ……。
マリコちゃん、ボクっ娘なのに加えてスカートはかないのも当時としては珍しくなかろうかな。
で、3話よ3話。
元鬼がさ、皆に空の上を見てほしくて放った言葉が
「あれをごらん!(※前半はうろ覚えですが「ごらん」は確実)」
「ごらん」って何よ(何)。
「あれを見ろよ!」な言葉遣いじゃないのかよ、って急にね、ギャップ萌えがね……。
力強く喋る時と、急な丁寧語がね……卑怯です(?)。
4話。鬼共のオーバーオール姿!!!!!
元鬼くんが謎になよっちい座り方する。チャーシュー如きで大ゲンカ可愛い。
「九ケツ鬼(CV井上和彦)」という意味わからんお友達、連れてきてランラランしてて僕は死んだ(?)。
もっと撮影しとけばよかった……。
5話。元鬼くんと短鬼がインチキ大王の肩や腕もんでるの萌え。
ここらで「短鬼くん、別にキレてなくね?短鬼でもなくね?」と気づき出す。ただの江戸っ子レベル。
だって、あんな上目遣いで大王の腕つかんで……可愛いかよ。
タメイ鬼の解説しだす元鬼くん、そんな馬鹿じゃなくねぇか……?
腕を後ろで組んで立つ姿も凛としててさ……割とアホじゃないんじゃなかろうかと思えてくる。
カエルとのツーショット可愛い。
6話。……(毎回上手かったけど更に)この回、上手くない?(^ω^)
あの大量のモブをさばく技量、ゲームする短鬼、素振り元鬼、あやとりとアリ相撲な陰鬼、コロコロ笑う思春鬼ちゃん、よぉ動くおっさん……可愛いモブちゃんとか。
キャラがよく動いててな……と思ったら作監がキャラデの水村さんだからかな……。
元鬼、竹刀の持ち方がなよっちい謎(可愛い)。
この時に、京アニが仕上げでよく関わっている事に気付いた。
とにかく、鬼らの可愛さによりハマってしまった回……。
伝説の7話とやらを録画ミス(^q^)
………えぇ……ある意味すごい……。
8話。これまた、元鬼くんが可愛い(いつも可愛い)。
何か急に青春キャラしだす。
何か知らんが動物らと勝負始めて、負けてて草。いろんなコスプレ姿が見れる。良し(?)。
崖から落ちる男子、好きよ。
日頃、ハイレグであんな露出しているのにまさかのまわし姿という更に高露出を披露。とんでもねぇ。
……Aパートの終わりに皆がこっち向いてピースするの何?!可愛い!くそっ!(?)
9話。京アニいる(何かもう毎回いる気がする)。
最初の、パラソル抑えてる元鬼くん偉い。
今度はライオンと絡む元鬼くん……っていうか、手にツバつけた短鬼に押し倒されてほっぺこすられるとかちょっと待って急にどうした。
鬼ワープゲートから1番最初に出てきて、すぐ出口の横に立って皆を見守るの何?ナイト?(^ω^)
思春期ちゃん助けようと江戸っ子みたいに鼻こすって勢い良く出ていく元鬼くん良し。
元鬼、ラーメン食べるの早すぎ。短鬼たん勢い良く食いすぎ(それより早い元鬼くん……!)、数本をチョロチョロ食べる陰鬼かわ。
チャーシュー麺をケチる程の貧しさなのに、他の鬼2匹のぶんもラーメン頼んだ親父偉いやん。
「どぉしたんスカ!その過激な口はぁ!」←???www
思春鬼とのキス実験で当たり前のように元鬼くん指名した親父どういう事?(ありがとう!)
11歳にどぎまぎする元鬼くんは一体何歳くらいなんだろうな……。
後頭部にはんこ押されて倒れた大王引っ張って運ぶ元鬼くんフフフ。
最初から最後まで元鬼くんいじられてるのどうしたありがとう。最後、まさかのオーバーオールの再来とはな……。
にしても、げんきゅんちょいちょい小首かしげる癖ある気がする。