サイクル

0

45

園芸が趣味です。
ここ数年チューリップを育てていて、ありふれたメジャーな園芸植物だけど実際育ててみると、種類や植える時期、気候、水やりの頻度や日照などで発芽するか、蕾がつくか、ちゃんと咲くのか、球根は育つのかなど季節ごとに気にかけるべきことが多く奥深いなあと感じています。植物の成長とともに、時の経過・経験の蓄積を感じられ、手応えと失敗と楽しさがあります。

この絵の時計はカレンダーの月と対応しています。晩秋に球根を植え付け、冬の間は水やりをかかさず、だんだんと芽が出始め、葉が成長し、3月頃から蕾が上がってきて4月には満開になります。花を楽しんだ後は球根の成長に費やします。葉が枯れたら時期を見て、夏前には球根を堀り上げ乾燥させます。そしてまた冬前に、球根を植える。このように時間と季節が巡っていきます。

もっと見る
Tags:
  • ポートフォリオ名
  • 作品名
  • 商品名
  • シリーズ
  • 商品タイプ
  • クリエイター
  • カテゴリ
  • その他
  • 公式
  • R18