公開投稿
2023.01.16 21:26
続・フォルテを動かしたい
215
いつぞやの記事で書いたフォルテを動かしたい構想
の! 続きです!
弓屋晶都さん( @yumiya )のフォロワーさん1000人感謝企画で
「交流のある方にお子さんのVRoid仮組みモデル」というのに応募してみて
VRoidにてフォルテの仮組みをしていただきました👍✨

仮組みといってももうほぼ完成なのでは!?というものをいただいたので
私がしたことは、影をいれたり髪のテクスチャをいれたり
ちょっとだけ目や鼻、眉毛などの顔をいじったくらいのもので…!
弓屋さん、その節は本当にお世話になりました!🙏
こちらを受取った時点ではまだこのVRoid沼がここまで深いとは思いもせず…!😂✨
VRoidは着せ替えが簡単にできる、と教えて頂き
同じく弓屋さんが主催されるうちの子撮影会に参加させて頂いて
着せ替えの楽しさに気付き…!!

現在!
VRoid版フォルテが踊れるレベルになりました!
まだ髪の胴体突き抜け問題などがあるので
それはこれからじわじわと直していきます…!
そしてさらにさらにこのVRoid、どうもARにて写真が撮れると気づき、
先日、教えて頂いて気になっていた
「締め切り守り」なる限界原稿戦士にぴったりなお守りがあるという神社に行く際に
フォルテに同行してもらい!!!

着物フォルテかわいすぎかーーー!!!!!!😂✨
しかも頭身の低いモデルもVRoidで作れると気づき!!!!

か、かわいい…!
使わせて頂いた体型はこちらです
【VRoidファイル】ぷにっとSD体型【正式版】 | こるきゅ!
そして今日、
いつもお世話になっているオンラインイベントの
VOiCEさんにもVRoidアバターが連れて行けると知って
無事成功しました👍✨
こちらを参考にさせていただきました!
Unityを使って、VRoidモデルを、なるべく簡単にVOiCEVRのアバターにする方法
弓屋 晶都|pixivFANBOX
思えば弓屋さんの感謝企画からはじまり
撮影会に参加して着せ替えの楽しさに気付き
踊らせ方も教えてもらい
写真沼にも落としてもらって
デフォルメ体型でもお世話になったあげく
オンラインイベントへのアバターの連れて行き方もお世話になりました!!!
私をVRoid沼に叩き落としたのは全部この方です!!!!!!😂✨
素敵なVRoid素材なども取り扱っていらっしゃるのでぜひぜひ👍✨
おかしいな…先にLive2Dの勉強をする予定だったのに…あれ…
いや本当にうちの子が動いてる!!!! というのを画面で見るだけでも幸せなのに
ここまでできるのか! と知れば知るほど楽しくて😂✨
今はVRoidStudioというものでキャラをいじっておりますが
次はblenderやUnityなども勉強して
もっともっと色んなことができるようになりたいです👍✨
皆様もいかがですか!
創作っ子をVRoidで作ってみるというのは!
VRoid
回し者みたいになってしまいました😂✨
着せ替えしたフォルテはこんな感じです
そしてVRといえばVRChatくらいしか知らなかったのですが
最近はclusterという日本向けのサービスがあって
そちらはVR機材がなくても気軽に楽しめます👍✨
色んなことができるのでわくわくがとまりません!
これは他のキャラも…エミリオとかも一緒に撮影できたら絶対楽しいやつだ😂✨
みなさま突然の沼出現にはご用心ください😂✨
動くフォルテを見ていてフォルテ愛がますます深まったHEMOでした!