帯の模様の入り方
0
230
一般的な帯結びの場合、前から見た帯の模様がタテ縞の場合は後ろのお太鼓部分はヨコ縞になります。
前から見た帯がヨコ縞ならば後ろのお太鼓部分はタテ縞です。
ひとくちに帯と言ってもいろんな柄行きのものがありますし帯結びも色々ありますが、一般的な帯を一般的なお太鼓に結んだ場合はこんな感じになっていると把握していればいいかと思います。
これは結構間違いやすい箇所なので、描く時はちょっと気をつけて意識してみてください。
あと、この絵はうっかり帯の折り目が上にくるように胴に巻く感じに描いてしまいましたが、折り目は下にする方が一般的かなと思います、すみません💦