公開投稿
2023.01.20 12:00
【クリエイター向け】ショップパーツのご紹介
243
こんにちは、クロスフォリオ事務局です!
今回はショップパーツについてご紹介いたします。
ショップパーツは事前にショップに追加してある商品を任意のページで紹介できるパーツです。
ショップパーツでは下記の設定が可能です。

・見出しの設定
初期設定の状態では見出しに「Shop」と入っていますが、任意の見出しを設定することが可能です。
また見出しを空欄にすると、表示スペース自体が表示されなくなります。
・デザインバリエーション(表示の際のデザイン)
デザインバリエーションでは作品一覧パーツなどと同じく10種類のデザインバリエーションから選ぶことができます。
listやmasonryの場合、商品が列数に満たない場合は複数段表示されません。
・商品選択
商品選択では表示させたい商品を任意で選択できます。
商品を選択後、選択ボックスの最下部にある「追加する」ボタンを押して追加を完了してください。
追加した商品は「選択中の商品一覧」に表示され、左側のトッグル(…部分)をドラッグ&ドロップすることで順番の入れ替えも可能です。
・商品情報表示(価格、在庫切れ、商品タイプ)
以下の商品情報の表示/非表示を任意で設定することができます。
⇒価格を表示 :チェックを外すと価格が表示されなくなります
⇒在庫切れの商品を表示:チェックを外すと在庫切れの商品が表示されなくなります
⇒商品タイプを表示 :チェックを外すと商品登録時に設定した「商品タイプ」が表示されなくなります
・リンクボタン設定
「詳細ページへのリンクの表示 する」にチェックが入っている場合、「リンクボタン内テキスト」と「リンク先ページ選択」がショップパーツ設定メニュー内に表示されます。
リンク先ページ選択ではショップページ以外も選択可能なので、商品をまとめている自由編集ページなどに遷移させることもできます。
また、「詳細ページへのリンクを表示する」のチェックを外している場合でも、編集画面・プレビュー画面には空欄となったボタンのマークが表示されていますが、公開されたページにはボタンのマークも消えますのでご安心ください。
※チェックを外していても「リンクボタン内テキスト」にテキストが入っていると表示されてしまいますのでご注意ください。
例として事務局公式ポートフォリオのトップページに設定しているショップパーツの設定をご紹介します。
設定は以下のようになっています。
・見出しの設定→有り「公式shop」
・デザインバリエーション→3-1-slider
・商品選択→有り
・商品情報表示(価格、在庫切れ、商品タイプ)→全て表示
・詳細ページへのリンクの表示 ✅
リンクボタン内テキスト→全ての商品を見る
リンク先ページ選択→公式shop(ショップページ)

トップページにショップパーツを置くことで商品の閲覧数や購入率などがぐっと上がりますので、ぜひこのパーツを有効に使ってみてくださいね🎉
以上、ショップパーツのご紹介でした。
事務局公式コミュニティ投稿では取り扱って欲しい話題や、気になる質問など随時募集中です!
ぜひコメント欄に皆様のご意見をお寄せください。
それでは、クロスフォリオで楽しいひと時を!