公開投稿

2023.10.02 16:15

【全体記事】もしかして……

0

68

ここしばらくメンタル死亡状態が続いていますがこれってもしかして……

VPロス……?

……そもそもVPは「第一部が」完結した(書き終わった)だけでまだ完全に完結したわけではありません。

そこんところはき違えちゃいかんよ、作者ァ……


・もしかして……

・BoIの進捗、駄目です

・第一部完結記念SS

・お月見、書いたぜ

・NEOKET5もうすぐ開幕!


・もしかして……

もしかして、VPロスかってくらいにVP第一部書き終わってからのメンタルが死んでいます。

まぁロスというよりも燃え尽き症候群かもしれねえ。

それだけ本気で打ち込んだ作品であるし(BoIが手慰みに書いたものというわけではない。多分BoI完結してもロスると思う)期待してくれる人もいる。

公開自体は16日ですが、後悔させない第一部幕引きであり第二部の幕開けだと思う。

第一部以上の地獄をお見せしますとも……

ストーリー自体はもう通っていて次はプロットを練る段階だけどマジで地獄だわ……

ちらっと言えることが「揺らぐ友情」「残された時間」「提示された選択肢」ってところですかね……○○○が○○した○○のためにどう動くかは見ものですよ。


・BoIの進捗、駄目です

VPが書き終わったなら次はBoIなんですが、ヤバいことに全然進んでいません。

メンタルが死にまくってて原稿自体ほとんど進んでないんじゃないだろうか……

早くこのメンタルを回復させねば、まずい。

ちなみにBoI7章は現時点では匠音、覚醒か? という流れに。

リーダーチェックの段階でどうなるかは分かりませんがへぼ魔術師だった匠音がどのようにイルミンスールを攻めるかは見ものかもしれません。

トリガーは……やはり、父親なのか……


・第一部完結記念SS

っていうか、VPを同人誌化する際に各巻書き下ろしを付けるという話はしていたんですよ。

ボリュームの都合上どうしても3冊分冊(2冊分冊できない? とも言われたけど「書き下ろしなし」でもいつも使ってる印刷所の上限ギリギリで値段が跳ねる)なので折角だから「3人のそれぞれの過去編」を付けたい、第二部のフラグにもなるしと思っていたわけです……が。

そこにもう1本書き下ろしを付ける話が出てきていてだな。

てっきり同人誌版書き下ろしかと思えばなんか「10月の更新で『第一部完結記念』で書くんだよ」みたいなことを言われまして……

えっ? えっ???? んー! んー!!!!(内輪ネタやめい)

↑とあるキャラが自分に不都合なことを言われるとすぐぶっ放すという内輪ネタ

というわけで書き始めました。

っていうかやけくそになってプロット提出したら全ボツ食らいました。

(まぁOKでても書きようがなかったのでいいんだけど)

改めてプロット提出してOKもらったのですが……これ、第一部読了後に読んだら辛くね……?

内容は16日の更新をお楽しみに、ということで。


・お月見、書いたぜ

まぁメンタル死んでてもちょっとしたものなら書けるるわけで。

書いちゃいましたよお月見エピソード。

VPで。

でも、VPちゃんと読んでる人なら疑問に思うはず。

「え、アカシアには月ないやん」と。

そう、VP世界ことアカシアには月が存在しません。

その代わりに存在するのが微惑星帯「バギーラ・リング」。

今回はそのバギーラ・リングとそこから離れてアカシアに落下する流星、バギーラ・レインをモチーフに書かせていただきました。

一応、本編未読でも読める内容。

本編読了後だといろいろ情報開示された欲張りエピソード。

特に辰弥の「誕生日」について言及されている貴重な1作ですよ!?

初稿版のVPでは辰弥の誕生日って自分と同じでいいやー的な作者投影あったけどAWs版になって「まぁどっちかってーと秋くらいのイメージだな」になり、9月かあ、と。

ぶっちゃけ個人的にしっくり来てる日がAWs版連載開始日なのでそういうもんです(作中では具体的な日は書かれていない)

しかも本作、

・アカシアにもお月見的イベントがある

・辰弥の誕生日についての言及がある

・新連載の前フリ(!?)

という盛りだくさんなのよね……

とまあそんな感じのお月見エピソード、よければ読んでください。


・NEOKET5もうすぐ開幕!

もう今週末じゃねえか!

今週末といえばNEOKET5。

今回はAWs、Tartaros Kyon共に参戦決定しております。

新刊としてはないっちゃないけどNEOKET初売りはあります。

AWsならひゃくどらしる、Tartaros Kyonならふたりごはんみたいな感じで。

ほい、おしながき。

右二つこと『新米カップルのふたりごはん』と『便箋セット』が新刊扱いです。

まぁ厳密には「NEOKET初売り」ですが。

スペースはD-07、AWsがD-32(通路向かい筋ではある)なので是非とも……!!!!


設営はこんな感じ。

何気に辰弥くんがうちのスペースに立っていますがキニシナイ。


とまあ先週はこんな感じでした。

メンタルが死んでて辛い。

来週はNEOKET5のレポートとかになるのか……?