公開投稿

2023.06.05 12:05

【全体記事】原稿は続くよどこまでも

0

133

昨日でさなコン3の投稿受付が締め切られました。

去年のスケジュールを考えると結果は8月半ばくらいかな。

なかなか胃の痛む日々を送ることになりそうです。

(と、言いつつのコバルト短編にも出そうと考えてるのでお前相変わらずバイタリティはやばいな)


・さなコン3締切

・第5回空色杯視聴者選考開始

・相変わらずボリュームがやばいVP

・なんも……できてません……


・さなコン3締切

昨夜の23:59でさなコン3こと「日本SF作家クラブの小さな小説コンテスト」の募集が締め切られました。

わたしは割と余裕で提出、アモル氏も前日に提出。

さっき確認したらタグ付き投稿が700弱くらいでしたね。

初回が1000超え、2回目は800強、と投稿数自体は減っている気がしないでもないですが作品のレベルが上がっているらしくこれは激戦か……?

去年のスケジュールを考えると結果発表は8月中旬、その途中で一次通過の発表はあるらしいので胃が痛いわ……

アモル氏に至っては「一次落ちたら筆折ってしまうかも」とか言っとるしんなことなったらAWsはどうなるのー!!

作品提出するのがわたしメインになるやねーか!!!! 殺す気か!(tipa氏原稿出してくれ……)


とまぁそんなことを叫んでおりますがわたしは気楽に構えている(はず)ので結果はまぁいいよ、楽しく書けたからまぁいいよ。そりゃ一次落ちしたらちょっとは凹むけどさ。

なにしろ一時さえ通ればフィードバックコメントはもらえそうなので通りたいなぁ……


ちなみに個人でも積極的に動きたいので年6回締切があるというコバルトの短編にも出すつもりです。あとは来年締め切りのノベル大賞。

ネタはどうすっかね……

そうでもしないと原稿やらないので、まぁ(絵はどうした)


・第5回空色杯視聴者選考開始

こちらもコンテストの話題。

結構前に「第2回の500文字未満の部で大賞取った」話はしましたがあの後もコンスタンスに投稿してて今は第5回が審査中(厳密には第6回も審査中)

そして第5回より「視聴者選考」が実装されました。

一次選考通過作品を視聴者が投票して一位作品にボーナスが付くというシステムのようです。

で。

一次通過してましたー!!!!

通過……しちゃったよ……

ちょっと(どころかかなり)嬉しい。

しかしだ。

アモル氏がな……一次落ちててな……

もう凹みに凹んで「筆折る」とか言い出して落ち着け落ち着けしておりました。

なんとか踏みとどまってさなコン応募作品書いてたけど自信がかなり落ち込んでるのは事実。

何かしらの自信につながる出来事があるといいなと思いつつ難しいんだよなぁこれ……

とまぁ色々出すとこ出してるということで。

しかし第7回が個人的にお題が難しくてどうしよう。

絶対出さなきゃいけないわけでもないし無理して書いてクオリティ維持できるかもあるし見送るか……


・相変わらずボリュームがやばいVP

締切(更新)まであと2週間、VP#07は書き上がるのか?!

現時点で中盤だけど12000文字超えております。

相変わらずボリュームがやべえ。

これからみなさんお待ちかねのアクションシーンだよ! 大暴れするよ!!

というわけで今回のサムネはVP#07冒頭です。

こんな感じ。

とある少年の視点で描かれておりますが……?


あ、なんか大人気の鏡介くんは残念イケメンを晒しております。

元々ちょっと残念イケメンなところがあると思っていた彼だけどマジで残念イケメンだった。

でもやる時はやるよ!

あとね、#07は辰弥(日翔も)珍しくスーツ姿かもしれねぇ……挿絵はないが同人誌版で挿絵描くとしたらスーツで描かねば矛盾が生じる。

(一応、スーツ姿という言及はある)

まぁ今回の決戦の舞台がちょいと特殊なのでな……


・なんも……できてません……

さてと、VP頑張って書いてますが。

蒼井さん、もういっこ連載抱えることが確定しているのですがそっちの準備がなんもできてません。

せめて9月くらいには(AWsの日が9/1だからね)スタートさせたいと思うのですが果たして間に合うのか。

あれだよ、個人でノリにノって書いたセルフ二次小説「新米カップルのふたりごはん」がAWs公式でコミカライズするという話になってるアレだよ。

マンガは経験がないのでもう手探り手探り。

ネーム切らなきゃだけどなかなかやってられない。

まずはコミカライズに向けて元の小説をどうするかコマ割り的なもの考えなきゃだよなー……

ちなみにAWs版のみのエピソードも追加される予定。

いずれは同人誌にも……いいのか?!

とまぁそんな感じです。

色々抱えて疲れてるのか最近朝起きられません。

医者に話したら「なんで朝ダメだと思う?」と言われて「疲れてるのかも」と答えたら「何抱えてるの」と質問され「仕事と原稿の山と家事」と言ったら「その中でどれ捨てられる?」と聞かれ、「家事」とノータイムで答えた状態。

多分仕事が捨てられたらいいんだろうけど仕事は捨てられないんや……