公開投稿

2023.10.31 20:30

やっぱりピーチプリデが好き

0

112

タニラー歓喜の秋ですね!!

もちろん私も毎日ワッショイしております!!!

そういえば去年-一昨年くらいは多肉に全然構えなくて…その反動が今年はキてるカンジです、

別の用事で庭に出たのに気付いたらオニクチャン眺めてるので全然作業がはかどりません^^^^

そして仕事先ではスマホのフォルダに入ってるオニクチャンの写真を眺めながら休憩してる

オニクチャンの写真だけで白飯3杯食えますね(どうしようもないオタク脳である)


地獄の夏が終わったというだけで清々しい気分です、秋って素晴らしい

そして秋は溶かしちゃった子の大反省会の時期でもあります(´;ω;`)ブワッ


今年は白牡丹丼が焼け野原になったので…葉挿しでまた作り直しです…

そして今夏最大の被害者は…


なんと、、、


我が家の初期メンバーであり、私の最愛「ピーチプリデ」です…

もうね、、ショックすぎてゲボ吐きそう(「推しの子」のゴロー先生並感)

梅雨が始まってすぐに腐り神に取り憑かれました…めそり…

お天気悪い日が続いてたので鉢を大移動したのが悪かった、

人間的にはそう思えなくても、風通しが良くなかったみたいです…

まだ元気なハズの下葉がボトンと落ちてしまい、オロオロしまくり。

勇気を振り絞って手術したものの、茎の半分はもうダメでした


ゴメン…ほんとゴメンね…

最愛のクセしてずっと単頭で育てていて、増やすのヘタクソマンすぎて子吹いた子は大きくできた試しがなく、

なのに葉挿しには不向きの品種。

2012年からずっと我が家に居る古株ちゃん。

一度もお花を咲かせた姿を見たコトがなくて、

今年初めて花茎を付けてくれて、とてもとても…とても楽しみにしていたのに…


結局このお姿が最期になってしまいました

成長期になると見事にパッカーンするのが恒例。


パッカーンしてナイ+非紅葉時のお姿はこちら



術後のお母さん、ダメ元で葉挿しも取ってみましたが、全部腐ってしまいました

やっぱピーチプリデは葉挿しに向いてナイみたいです…

それでも花茎の葉はどの品種でも成功率高いと聞いたので、花茎の葉をもいで、

株元に子吹いてた子達も急いで収穫。

本当はもっと大きくなってから収穫するべきなんですが、菌が回ってたら元も子もないので…

お母さんの方は葉っぱ最後の1枚まで看取る覚悟をして、

葉挿しの葉はイカになっても愛する自信があったのでそっと見守り、この夏を過ごしました


そして…、やっと…やっとここまで来ました…!!

花芽の葉挿し✕3と、子株✕2です。

出た…花芽から…出たよぉ…ウレシイ…!!

左上の子はしわくちゃだけど、やっと根が出たのでお水が吸える様になれば持ち直してくれるハズ。

花芽の子はマジでイカになるかと思った…芽が出てヨカッタ…

実はお母さんの方も最後の1枚までは枯れてナイのでまだ看取りモードです。


ピーチプリデは多肉の基本をトコトン私に教えてくれた子です。

「一目惚れ買い」を経験したのもこの子が初めて。

そして今回の件で「緊急手術の大切さ」「花芽の葉挿し」を教えて貰いました

どこまでも私に寄り添ってくれて有難う、ほんと感謝しかナイ…益々ダイスキになった…

私にとって最強で無敵のアイドルだよキミは…恒久推しです…


私、多肉歴はムダに長い(2011年頃から沼ってます)のですが、

本をちょっと読んだ程度の知識でダラダラお世話してて、

今回の件でやっと色んなコトをネットで調べて、何でこの程度の知識すら持ってなかったんだ!!と猛反省してる所です。

ウチはそんなに環境がいい方ではないのですが(特に日照時間)、ウチの子、もっと可愛くしたい!!

来年の夏に向けて元気な子を今から作るのだ…!!

気分的には多肉2年生です。ヒヨッコ、頑張ります。


そしてベビーの顔見てたらお母さんと出会った時のコト思い出しちゃった…

ホムセンで1寸鉢多肉のコーナーに並んでて、

他の多肉とは違う、一際透き通ったグリーンの葉色にズッキュンされてお持ち帰りしたんだぁ…懐かしいな…


この子達、リッパに育てるね…そしたらいつかまたお花咲かせてね…

また10年後でも全然いいよ、キミのコト、ダイスキだから(*´ω`*)


お写真残ってるのをぺたぺた貼っておきます