公開投稿
2023.10.01 18:00
2023年9月ハンガリー旅行記 4/8
4日目
バスに乗り、朝から国会議事堂のツアーに向かう。ちょうど通学の時間帯のようで、バスは混んでいた。コシュート・ラヨシュ広場(Kossuth Lajos tér M)で降りて、国会議事堂の北側にあるビジターセンター・国会議事堂案内所へ向かう。
Országház
日本でオンラインチケットを購入しておいたので、チケットのために並ばなくて済んだ。
印刷しておいたチケットの二次元コードを機械に読み込ませてゲートを通り、簡単なセキュリティチェックを受ける。オーディオガイドは言語の選択肢が豊富で、日本語で聞くことができた。機械翻訳と合成音声かと思いきや、人が話した内容が録音されていたので、集中して聞くことができた。
国会議事堂の内部は、これまで想像していた豪華な内装を遥かに上回る豪華さだった。天井は文様で埋め尽くされていて、そこら中に偉大な人物や職人の像があった。これを見ずして最も豪華な内装描写なんてできないだろうと思った。
廊下
議場
聖イシュトヴァーンの王冠も見た。
聖イシュトヴァーンの王冠 - Wikipedia
王冠のある空間での撮影は禁じられていたし、王冠もガラスで囲われていたものの、思いのほか近くで見ることができた。王冠が置かれているホールの上部には、ハンガリーの偉人12人の像があり、音声ガイドがひとりひとりについて説明をした。最初の一人を見つけることができなかったので、マリアテレジアの説明の話になって、ようやく説明と自分が見ていた人物が違うことが判明した。
EU市民ではないのと値上げの関係と円安の影響でツアー料金は結構な値段がしたが、行く価値は充分にあったと思う。
国会議事堂の西側、ドナウ川沿いを歩いて移動した。
歩道と道路を挟んですぐのところに、ドナウ川が流れている
月曜日は博物館が休みなので、開いている施設を回った。中央市場へ行くも、月曜日だからか朝早いからか、土産店の規模が小さい気がした。七年前はもっと活気があった気がする。
ブダペスト中央市場
観光客向けの土産物を扱う店のほか、精肉店や青果店など、地元の人のための店もある。
青果店
ハンガリーはサラミもおいしい
Kürtőskalács(キュルテーシュカラーチ )
中央市場を出て街をぶらぶらと歩く途中で郵便局を見つけたので、ブダ城のフリーマーケットで買った例のポストカードを書いて、友人二人と自分に出した。エアメールの価格は日本郵便と同じくらいかと思ったが、かなり高かった。自分に届いたポストカードには送料がスタンプで押されており、確かに支払った金額の三分の一だった。ぼったくられたのではないのだろうと信じている。
ブダペストの街並み
お腹が空いたので、西駅の近くにある、世界一美しいとされるマクドナルドへ行った。
店内の様子
日本でさえマクドナルドで上手に注文できないので、あらかじめホームページを見てセットの種類とバーガーを決めておき、指さしながら読み上げたら簡単だった。
セットの種類だけで5種類あるので、興味のある人はホームページを見てほしい。バーガーのサイズとサイドメニュー・ドリンクの組み合わせを、日本よりも自由に選ぶことができる。
McDonald’s HU
私はMcMoment Menüという、小さいサイズのセットを頼んだ。バーガーも日本にはない、ベーコン入りのチキンバーガーにした。
Chicken burger baconnel
日本よりも野菜が多めな気がする
うっかり持ち帰りにしたら、100Ftが加算されていた。おそらく袋代なのだろう。確かに持ち帰りの方がロスが増えるんだから、日本も軽減税率なんてやめてしまえばいいのに。
McMenüだと多そうだなとは思ったものの、McMoment Menüでは物足りない感じがした。私はこのあとすぐ散策に出向いたので、良かったのかもしれない。味は私好みで、ポテトは日本のものより薄味だった。ドバイの空港で食べたマクドナルドも、ポテトが薄味だったのを思い出す。
午後はショッピングモールめぐりをした。最初に西駅近くのWESTENDというモールに行った。
WESTEND
ロンドンの地区名からいただいているのだと思う。うまいね。
West End(英)が歌詞にちらっと出てくる曲。
Pixa x Hiro - Paparazzi
隙あらば宣伝!
英洪英辞典と、ハンガリー語学習者向けの教材が欲しかったので、書店に向かった。英洪辞典と洪英辞典がセットになっているミニ辞書を買った。語学書のコーナーには、ドイツ語やスペイン語だけでなく、中国語や日本語、韓国語のテキストがあった。写真付きの単語集まであり、便利そうだったが買わなかった。
英洪英辞典(写真奥)
辞書は文庫サイズで、例文や細かい説明が載っているわけではない。持っている単語集を辞書代わりにするのに限界を感じていたので、買えて良かった。
次に東駅近くのArena Mall、ブダ側のAllee Mallにも行った。Allee Mallでは映画を見ようかと思ったが、モールをひとしきり見てまわってから思い立つという愚行を犯したので、時間を潰す手段がないためやめた。
Allee Mallの近くにも市場があった。Fehérvári Road Marketというらしい。
Fehérvári úti Vásárcsarnok
fehérは白、várは城を意味する。白はハンガリーにおいて王室を象徴する色なので、ブダ城もそれなりに近いことだし、それにあやかった名前なのかもしれない。
Allee Mallの最寄りのメトロは中央市場の最寄り駅がある路線なので、帰る前に中央市場へ戻って、パーリンカと蜂蜜を買った。両方ともハンガリーの名産で、パーリンカは果物の蒸留酒である。旅行中に酒は飲まないでおこうと思ったので、ここで購入した。
Arena Mallの書店で店員がカジュアルにハンガリー語で話しかけてきて、私は明らかに片言のハンガリー語で探している本を伝えたのだが、結局最後までハンガリー語だったのが面白かった。
続く