
2023.1.17
Xfolioテンプレート使用率ランキング!

こんにちは、クロスフォリオ事務局です!
昨年の3月よりサービススタートしたクロスフォリオ。
現在も多くのクリエイターの皆様にご利用いただいております。
今回はポートフォリオの要であるデザインテンプレート10種の中から、使用率ランキングの発表とともに、上位3つに注目してご紹介します!
第1位 standard
シンプル・イズ・ベスト!バランスの取りやすい人気No.1デザイン!
デザインテンプレートの中でも一番人気だったのはstandard。
全体での使用率はなんと約37%と、群を抜いて多い使用率でした。
standardのキービジュアル設定は1つとなっており、そのままの画像サイズで表示ができます。
クリエイターの皆様の推しの作品などを、キービジュアルにてどーんと画面いっぱいに表示し、トップページで世界観をストレートに伝えることができます。
ページの構成として、ポートフォリオ名とメニューはキービジュアルの上に、他パーツはキービジュアルの下に順次表示されます。
バランスが取りやすく使いやすいテンプレートとなっています。
そんなstandardを使用したクリエイターのポートフォリオをご紹介!
UNIGON-ARTWORKS creator:うにごん
第2位 background
キービジュアルを常に表示するインパクトかつ印象的なデザイン!
2番目に人気だったテンプレートはbackground。使用率は約15%でした。
backgroundは設定したキービジュアルを背景としても表示でき、スクロールの際に常にキービジュアルを押し出すことができます。
トップページだけでなく各ページに常に背景としてキービジュアルを表示させることも可能で、ページ毎に背景表示の調整もできます。
ポートフォリオ名はキービジュアルの上に表示され、メニューはボタン形式でスクロールの際に右側に固定して表示されます。
キービジュアル作品でインパクトを与え、背景に置くことで印象付ける。
立体的な構造で見る人を飽きさせない特徴的なテンプレートですね。
そんなbackgroundを使用したクリエイターのポートフォリオをご紹介!
Tsukito|Portfolio creator:月戸
第3位 popslider
かわいいもクールも演出可能な躍動感あふれる流れるデザイン!
第3位にランクインしたのはpopslider。全体での使用率は約12%。
popsliderの特徴はなんといっても丸く切り抜かれた作品をゆったりと流れて表示させるキービジュアル。
作品も多数設定でき、統一したジャンルの作品で印象付けることや、様々なジャンルの作品を表示して幅広い活動を見せることができます。
丸く切り抜かれた作品はスタイル設定のカラーとの組み合わせで、かわいいもクールも演出可能。
ポートフォリオ名とメニューはキービジュアルの上に、他パーツはキービジュアルの下に設定された構成なのでまとめやすく見やすい作りとなっています。
躍動感のある演出と多数作品を紹介できるキービジュアル、作品やデザインによって様々な表情が出る使いやすくこだわりが出せるテンプレートです。
そんなpopsliderを使用したクリエイターのポートフォリオをご紹介!
HYUGA PORTFOLIO creator:日向✺Hyuga
珠樹のポートフォリオ creator:珠樹
✦portfolio✦ creator:rita
以降のランキング結果は、
4位 emotion、sharpslider 全体使用率 約7%
5位 dark、colorblock、verticalslider、black、popanimation 約5%
となりました。
皆様はどのテンプレートを使っていますか?
特徴ある10種のテンプレートを使用して、お好みのカスタマイズで世界に一つだけのポートフォリオを作ってくださいね!
それでは、クロスフォリオでよいひと時を。