漫画日記「表現規制とホラー漫画」

0

49

漫画業界もコンプライアンス(社会的ルール)を守る時代。
思うところはあるけどルール守るのは大事!


表現問題は、エロ関係がよく話題に上がるし
SNSやネットでも炎上しているけど


ホラーやグロ表現は、あまり触れられないのが現状。


自分「リング」「着信アリ」とかのホラー映画や
「バトルロワイアル」の流行りを学生時代に
リアルタイムで過ごしている人なので
上記の作品の影響で当時色々出た
グロ表現多かったりや、ホラー漫画も色々読み漁ってまして。


ホラー漫画に関しては、夏になるとコンビニで売る
コンビニ専用ホラー本も買ってました。


コンビニで売らなくなった昨今が、とても寂しい。


その頃に比べたら、表現規制めちゃくちゃ増えたと思う。
電子書籍で販売する時、販売前の企業チェック入るけど
「え?!これダメなの?!」で引っかかる事も結構あるので。


ホラーとグロって一緒になってる事も多いジャンルで
見た目インパクトにバランス振ると、
グロ表現がどこまでOKかは結構悩むところ。


DLsiteで海外向けにも翻訳してもらって販売しているので
表現の基準は海外にも合わせないといけなくて…。


結構うんうん悩みながらホラー漫画描いてます。


ゲームだったらね、音で演出したり出来るんだけど
(夜の踏切のカンカン音だけで演出できる)
漫画は絵で全部表現しないとなので、
今の表現規制あれこれ厳しい状態だと、結構縛りゲー感強いです。


まぁ、でもそこは腕の見せ所ですな。
ホラー漫画もホラーゲームも好きな立場としては
ホラー漫画描き続けていきたいですね!

もっと見る
Tags:
  • ポートフォリオ名
  • 作品名
  • 商品名
  • シリーズ
  • 商品タイプ
  • クリエイター
  • カテゴリ
  • その他
  • 公式
  • R18

他のシリーズ・作品

同人誌

同人誌


他のシリーズ・作品

同人誌

同人誌