公開投稿
2023.05.22 10:00
祝!小説機能実装!!【結構ユニークな仕様だとおもうんだけどこれ】
クロスフォリオに待望の小説機能が実装されました!
基本的に文字を書く人間(犬?)なので、アンケートがあったときから今か今かと待っておりました。
運営さん、本当にありがとうございます。
個人的に小説の機能で注目したのは、
・テキストを個別に販売できること
・R18やR18Gにも対応していること
・文章中に手軽に画像を挿入できること
の三点です。
「テキストを個別に販売できること」
小説を読む権利を個別に販売することができます。
ページを指定して無料公開もできるので、試し読みを設置することもできます。
個別のイラストや漫画の販売は前からできていたので、それに準じた仕様だと思います。
イラストや漫画でもできるなら、小説もできて当たり前とばかりに実装していただいたのは非常に好感が持てます。
「R18やR18Gにも対応していること」
R18(成人向け)やR18G(過激なグロテスク描写)でもレイティングを設置して対応しています。
実はこれ、大手の小説サイトでも中々対応しているところがありません。
私が知っているところでは、「小説家になろう」や「Pixiv」くらいです。
(小説家になろうでは姉妹サイト「ノクターンノベルス」、「ムーンライトノベルス」、「ミッドナイトノベルス」で対象作品を掲載できます)
他は全年齢のみだったり、ライトな描写までならOK(本番の詳細な描写はアウト)だったりで、表立って許可しているところは希少です。
私も官能小説を書くことがあるため、対応していただけるのは本当にありがたいです。
「文章中に手軽に画像を挿入できること」
ファンコミュニティの記事と同じ感覚で小説の途中で画像を表示させることができます。
小説サイトで文章中に画像を挿入することは実は結構な手間がかかる作業です。
大体は画像を個別にサイトにアップロードして、シリアル番号を文章中に表記することで画像を表示させます。
正直面倒臭いです。
ドラッグ&ドロップで挿入できるのは滅茶苦茶楽ですね。
しかも、作品一覧に画像が現れないので、サプライズもできます。
初日に触ってみてよかったなと感じたのは以上のことです。
ついでに、ちょっと改善の余地ありかな、と思ったのは小説のページのレイアウトですね。
PCから見ると、ポートフォリオのテーマカラーが背景でめちゃくちゃ目立っていて、かなり派手に見えます。
しっとりとした小説を読むにはちょっと煩すぎるかな、というくらい主張が激しいです。
スマホ版ではヘッダーとフッターのみに色がのるので、マシな方ですが……
個人的にはもうちょっと色の見える範囲が狭い方が文章に集中できるかなと思います。
それか、テーマカラーにセピア調やパステル調のものを増やしていただくか。
黒だと、それはそれで目立つので、以外と使いにくいんですよね……
しかし、まだ実装されたばかりですし、これからユーザーの意見を取り入れてもっとよくなっていくのではないかと思います!
運営さん、頑張ってください!