公開投稿

2025.03.27 20:40

【結果報告】春だ!風だ!風稲妻強化期間!

0

106

聖遺物は千岩4


やっとファルザン先輩の育成終わった〜〜〜〜〜!!!!!!!!


これでやっと、風パを運用するための準備が整った!


風パ運用のために少しずつ準備はしていたけど、ファルザン先輩の育成を終えておきたい気持ちがあったからようやく育成できてよかった!


これで風稲妻アタッカーキャラの育成が出来次第すぐに全力を出すことができるぞ!!!!!




………まぁ、



とはいえ、





さすがに沢山の経験値本やモラがなくなってしまったし、自分はファルザン先輩を育成してから風稲妻キャラの育成に手を出そうとしてたから3人ほどほぼ1から育成しなきゃなんだよな……。


※放浪者、早柚、平蔵がほぼ赤ちゃんである。


とりあえずいつでも風パができるようになったから、いつか風稲妻強化期間を設けてそこで育成しよう。


そう、今はね、モラなし本なし素材なし…

旅人生きていけないよォという状態なのでね


かしこい旅人はここでガッツかず

冷静に、ノー樹脂で、コツコツとまた経験値本とモラを集めるのだ…



!?



!?!?!?



いっっ稲妻!?!?!?



アッアッアッアッ!!!!



アーーーーッッッッッ!!!!!!



やるぞ!!!!!!!!

風稲妻強化期間!!!!!!







そんなわけで始まりました、かしこくない旅人の風稲妻強化期間。


第二次風稲妻インパクト、夢見月瑞希の発表・実装によりずっとタイミングを見計らっていた風稲妻強化期間を実行することになりました。


強化対象者は下記のメンバーとなります。

※天賦の並びは(通常/スキル/爆発)


風旅人 Lv.90(完凸)

天賦:1/11/9 聖遺物なし

武器検討中


楓原万葉 Lv.81(無凸)

天賦:7/7/7 翠緑4

熟知940前後 サイフォス or 鉄蜂


放浪者 Lv.70(無凸)

天賦:6/6/6 聖遺物なし

トゥライトゥーラ(Lv.80)


早柚 Lv.20(完凸)

天賦:1/1/1 聖遺物なし

狼の末路(Lv.90)


鹿野院平蔵 Lv.7(3凸)

天賦:1/1/1 聖遺物なし

完凸流浪楽章(Lv.1)


夢見月瑞希 Lv.1

天賦:1/1/1 聖遺物なし

※強化期間開始日当時はまだ未実装


この合計6人のキャラクターたちの育成をガッツリやっていこうと思います。

聖遺物スコアは求めたらキリがないのでひとまずいつも自分が仮目標としている育成ラインまでは全員育てようと思います。


【目標:最低限の育成ライン】

・キャラクターレベルはLv.80突破

 ※拡散で熟知を使うキャラクターは89〜90まで

・武器レベルLv.90

・天賦は最低限8、余裕があれば9まで

・聖遺物は最低限メインOP一致、余裕があれば高スコアを目指す。



さらに今回は6人もいる関係上、2人組を作ってもらい2人ずつ集中強化をしていきます。

スケジュールはこんな感じ。



第一弾:楓原万葉&早柚

期間:2025年1月21日〜1月29日


第二弾:風旅人&鹿野院平蔵

期間:2025年1月30日〜2月11日


第三弾:放浪者&夢見月瑞希

期間:2025年2月12日〜3月9日

※2月12日が瑞希の実装日

※伝説任務や稲妻イベントが挟む関係で少し長めに設定


瑞希の実装日に合わせて育成をしていくので少々スピーディなスケジューリングをしました。大体1週間半ぐらい。

常にモラなし本なし素材なしの貧乏旅人なので2人組は「少しでも育成ができている人」と「ほぼ1から育成の赤ちゃん」でコンビを組みました。

最後の第三弾の最終日らへんは第一弾と第二弾の補助期間にもしています。


ちなみに大晦日にあげたこの育成記事から武器などをちまちまと用意していたので(平蔵は間に合わんかったけど)期間中のモラは多少節約できています。


それでは結果報告!

一体どこまで育成できたのか!?



【01】旅人



妹を探すためテイワットに現れた降臨者


before

Lv.90(完凸)

天賦:1/11/9 聖遺物なし

武器検討中


after

Lv.90(完凸)

天賦1/11/11 翠緑4

有楽(Lv.90)、完凸狼牙など


旅人を育成する際、ずっと聖遺物を悩んでおりまして、風剣闘士のように翠緑デバフを捨てるか、それとも翠緑4でデバフ役を兼任しつつ火力を高めるか…。


最初は風剣闘士や黄金4、もしくは風黄金などのスキル特化ビルドを考えていたのですが黄金があまりにも廻聖変換行きチケットにしかならなくて満足に検証できなかったのと、綾華との相性を考えて翠緑4に一旦変更しました。


ただ、やっぱり風旅人アタッカーで満足が行く運用を試すにはシンプルな翠緑4だと足りないな〜と思いました。


鍾離シールドを貼って有楽の効果を発動させ鍾離デバフを撒いてもスキル最後のダメージが数万ぐらいとかで…


こう…なんか…


もっとさ…


こう…


わかるだるォ…!?


実際は多段数ヒットしてるのでもう少しダメは出てるはずなんですが聖遺物は要検討かもと思いました。


ちなみに翠緑にしたもう一つの理由が綾華との相性なのですが風旅人は元素変化がの順で優先されるので(※)、凍結編成かつ集敵がそこまで必要ないなら風旅人を入れたい…!

※他の風元素キャラは大体


旅人でこの世の全てを破壊したいがゆえにおそらく今回の強化期間で1番の消化不良をなりました。くそ〜!!!!


最強風旅人運用を知っているベテラン先輩旅人さん!

これがいいぞというのがありましたらぜひご連絡ください!


電話番号は03ー いなづまは ー いいぞ まで。

またはマシュマロから。

よろしくお願い致します。



【02】早柚



終末番のおサボりムジナ!


before

Lv.20(完凸)

天賦:1/1/1 聖遺物なし

狼の末路(Lv.90)


after

Lv.80(完凸)

天賦1/12/12 翠緑4

狼の末路(Lv.90)


強化期間前から経験値本を1冊も使わないまま20までキャラクターレベルをあげられていたハードワーカー(無慈悲)。

※詳しくは全キャラ育成報告記事にて


トップバッターなのもあり大張り切りで聖遺物厳選を行った結果、時計は満足がいくものが出来ました。


早柚ちゃんの型は大きく分けて


翠緑デバフ+ヒーラーの完全サポート型

王道!翠緑デバフしつつ回復もできて早柚ちゃんの強みを活かせます!

フリーナとも相性がいいしシンプルに強い!チャージがめちゃ大事なので時計か武器どちらかをチャージで選択。


翠緑デバフ+ムジナ拡散型

風キャラの特権の熟知拡散型!

完凸すると元素爆発の回復が熟知の数値も上乗せして回復されるので(5凸以下は攻撃力のみ)、シナジーがあります。

またこの型は早柚ちゃんのムジナ状態をずっと眺めていられるのがめちゃくちゃメリットですが螺旋のようなスピードを求められるものはサブアタッカーの力も大きくないと難しいかなと思いました。

余談ですが雷電将軍、マーヴィカ、フリーナのスキルだけ撃ってあとは早柚ちゃんが転がるだけの女神のお付きお仕事早柚ちゃん(重役すぎてめちゃめちゃ嫌そう)はアホほど楽しいのでオススメです。



この2種類あたりかと思ってますが自分はアタッカービルドで厳選をしています。

なんで?


いやいや、誤解しないでください。

これにはかしこい旅人の天雲峠の地下よりも深く、雷音権現の場所よりも高い、かしこい理由があります。



理由①

完凸してても攻撃力で爆発の回復数値は参照される。なら攻撃盛った方がいいという判断になった。


理由②

スキル終わり時の一振りが1番早柚ちゃんの火力が出せる部分だが、ここでデカい数字を出して気持ちよくなりたい。


理由③

狼の末路を持っている早柚ちゃんがかっこいい。




アホ!!!!!



【03】楓原万葉



風のゆくまま、稲妻より訪れし浪人


before

Lv.90(無凸)

天賦:7/7/7 翠緑4

熟知940前後 サイフォス or 鉄蜂


after

Lv.90(無凸)

天賦9/9/9 翠緑4

熟知940前後 サイフォス or 鉄蜂


風稲妻キャラで唯一しっかり育成ができている、Ver.1.6から全てのお迎え済み旅人を支えてきた万葉。



Ver.1.6……???



えっあのすみませんVer.2.0以降とかでもなく


Ver.1.6……?


い…1…?い……?


い…………???????????????????????????????????????????????????????



そんな万葉、強すぎて正直天賦オール1の頃から(※)何の支障もなくバリバリに大活躍しており天賦をちょっと疎かにしておりました。


※稲妻ノ管理人は万葉をお迎えした当初、今よりも貧乏旅人すぎて熟知でダメージを稼ぐキャラは全員天賦1で半年ぐらい凌いでいた時がある。大学生の食費事情か?我らが雷電将軍ですら最初は熟知型だったのでマジで半年ぐらい天賦がオール1でした。ていうか将軍の育成ちゃんと始めたのは去年の夏あたりからである。


王冠は順番に捧げる予定なので現状稲妻キャラの天賦目標はオール9をまずは目指しています。

ということで万葉には感謝を込めてガッツリオール9!

これでよりしっかりとしたダメージを出せるようになりました!


ず〜〜っと7で止めてたことにちょっとモヤモヤしていたので9まであげられてよかった〜〜!!嬉しい!


天賦はどこぞの廻聖行きチケット変換物と違って確定で強くなるから良いです。


自分の万葉は無凸なのでアタッカー適正はなく、残念ですが王道のサポート型で今回の強化期間はおわ







うおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



どりゃああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



ふんぬおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



どっこいしょおぉぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



爆発


スキル落下


マトリックスが透明化するまでに

何故か半分削ることができている




ガーーーーーハッハッハッハッハッハッハッハッ!!!!!!!!!!


※早柚ちゃんの聖遺物を借りてます



【04】鹿野院平蔵



天領奉行の有能探偵!


before

Lv.7(3凸)

天賦:1/1/1 聖遺物なし

完凸流浪楽章(Lv.1)


after

Lv.80(3凸)

天賦1/11/8 黄金4

完凸流浪楽章(Lv.90)


強化期間中に必要最低限の目標はクリアしつつも、聖遺物が全く良いもの出なくてかなり消化不良になってしまった探偵。


また、過去にX(旧Twitter)でマシュマロ回答した時は平蔵の聖遺物は「黄金しめ縄の2セット」と回答をしたのですが、やっぱり黄金4が諦めきれなくて変更しました。


なぜ黄金しめ縄にしていたかというと


「黄金の4セット効果がフルに活用できない」

「でもスキルでデカい一撃は出したい」

「風バフはファルザン先輩がサポートしてくれる」

「爆発の火力を捨てたくない」

「剣闘士は別のキャラ(自分の場合は綾人)の更新の為に使いたいから絶縁と一緒に掘るしめ縄2セットを使おう」


という理由でした。

一応風剣闘士と黄金剣闘士を付け替えたりしてほぼ同じぐらいの率ダメで出したダメージはそこまで変わらなかったので黄金しめ縄にしていました。


▼風剣闘士(率ダメ→60/200)

スキル


爆発


▼黄金剣闘士(率ダメ→60/200)

スキル


爆発


▼黄金4(率ダメ→60/160)

スキル


爆発


黄金4だとスキルは160会心ダメージしかないのに200会心ダメの風剣闘士や黄金剣闘士とあまり変わらないですが代わりに1万ちょいぐらい爆発の威力は大幅に落ちているなと。

ただ160会心ダメでこれなのでやっぱり黄金の方がいいか…?とも思い、ひとまず八重神子用の黄金掘りも兼ねて黄金4へ変更した次第です。


ここらへんはもっといい聖遺物が揃ったら都度様子を見ていきたいです。


ていうか率が低すぎてマジできつい!

平蔵、渾身の一発を出すタイプなのでめちゃくちゃ率が大事すぎる!!!


【05】放浪者



稲妻で生まれ、稲妻で育った傾奇者


before

Lv.70(無凸)

天賦:6/6/6 聖遺物なし

トゥライトゥーラ(Lv.80)


after

Lv.80(無凸)

天賦8/8/8 砂上4

トゥライトゥーラ(Lv.90)



やっとトゥライトゥーラのレベルあげられた!!

遅くなってごめんな〜〜〜〜!!!!!


放浪者は平蔵と同じく、砂上が全然良いものが出ず、消化不良の結果となってしまいました。幸いにも時計で率が盛れた為、率は高めになっております。

ここについてはよかった〜!


また時計更新時に落ちると思うので冠は変わりませんが70/140以上は目標!


実は天賦6、レベル70のときからファルザン先輩と組み合わせて一緒に冒険していた(いやレベル1のときからめちゃくちゃ一緒に探索はしていたが…)けど、必要最低限の育成ができた時の満足度がえらい高い!

楽しい!重撃も通常も撃ってて楽しい!好き!!!!!!


通常攻撃を振るアタッカー大好きなんですよね…。

アタッカー!って感じがして…操作も楽しい…!


いま会心ダメが140ぐらいしかないのにもっとダメを盛ったらどうなっちまうんだ!?



元 素 反 応 な ん か ね ぇ よ



ちなみに野良マルチが大好きなので砂上はもっぱら野良で潜っておりました。

画像は奇跡的に野良で稲妻PTになったけど何も反応起こせんメンツで爆笑したスクショです。


原神名物、砂上秘境は放浪者ガチ勢さんの拠点なので強い放浪者使いさんが見れて大好き!かっこいい!


瑞希の親愛度あげも兼ねて基本瑞希と影で潜っておりました。稲妻キャラばかり使ってる人がいたなと思ったらもしかしたら自分かもしれません。



【06】夢見月瑞希



夢喰い獏の優秀心理療法士!

アーンド 秋沙銭湯大株主!


before

Lv.1(未所持)

天賦:1/1/1 聖遺物なし


after

Lv.89(無凸)

天賦1/8/8 翠緑4

熟知1068 寝正月(Lv.90) or 金珀


流星の如く現れた稲妻の新たな星!

もとい、新たな星5キャラクター夢見月瑞希!


かんわい…かっわい…

ねぇ、あの、夢見月瑞希のキャラストさぁ…ねぇ…読んだぁ…?

オタクくんはさぁ、ああいう激重クソデカ感情の関係性とか読んじゃうとさぁ、好きになっちゃうっていうかさぁ……



〜読まなくていいです〜

瑞希のこと、自分的には(八重に対してだけ)かなりめんどくさいキャラだな〜!って思ってて…誰かとお話ししてる時はさっぱりしてるというか、お仕事モードだったり普通のコミュニケーションをとるけど稲妻キャラいち自分の心を深く開示しないようにしてるから旅人に見せてる顔も絶対自分の本心のうちの10分の1も満たないんじゃないかなって思ってて…いやわからんけど。原神くんいうて旅人には急にチョロくなったりもするからわからんですが…。

100年もの時間が経って、重ねてきた経験値と同じぐらいドロドロの、言葉にするのも難しい感情と思考が底の方に、取れない汚れのように溜まってる。でも瑞希はそんな自分とのケアも努力でカバーしてきたおかげで大事にはなってないというか。すごいことをやっているんですよ。自分の中で、複雑感情真君な稲妻キャラは平蔵がトップだったんですが、瑞希…いい勝負だな…。稲妻激重男女ランキングが出来てしまったかもしれん。なんだろう、風元素ってみんなこうなんですか?

おほほ…うふふ…魔女のような笑いしか出ん。

い〜ひっひっひっ!


魔女のような笑いしとる場合ちゃうわ。




そんなわけで瑞希ですが拡散キャラクターとして出てきました。


とりあえず強化期間中は1番王道である、

夢見月瑞希の熟知もりもり♡夢心地セットで育成いたしました。

コラボカフェのメニューか?


育成した感想としてまず思ったのが「ヒーラー適正はかなり低い」でした。


瑞希の爆発でお菓子を拾って回復が出来ますが単体回復なせいで控えの人は回復できずまた交代してもお菓子を拾いに行かないといけないので回復目当てで入れるキャラではないかなと。


しかし原神一無課金に優しい有能武器種の法器キャラな為、そんなデメリットは金珀を持たせれば万事解決!


実際螺旋に瑞希を連れて行った際はプレイが地獄のように下手すぎて瑞希の回復性能では自分は追いつかずせっかく取った寝正月と金珀を交換してクリアしました。


試作なのにアホほど強い金珀がおかしいんだ。


ただ、やっぱり万葉の熟知1000が厳しかったので瑞希も難しいかなと思いましたが寝正月でアホほど熟知が盛れたので特になんの苦労もなく熟知は無事1000を超えました。

可愛い見た目に熟知も盛れて最高〜!


今後の目標としてはチャージをもう少し稼いでいこうと思います。


表にずっといる関係上粒子を受け取りやすいので結構今のチャージでも回るんですけどそれでもあと一歩足りない時があるので120は盛っておきたい!


あとは凸を重ねていきたいです。

残念ながら凸重ねまでは出来なかったので今後のガチャすり抜けでガンガン出てくれよな!



\じゃじゃーん!/


4凸目


瑞希ってこんな耳たってたっけ?


────────────


以上が風稲妻キャラ強化期間の結果報告となります。

期間が短すぎて消化不良のキャラも多かったですが、今回強化期間を設けたことでついつい後回しにしがちな育成や見て見ぬ振りしていた天賦などをしっかりあげられて個人的にとてもよかった!


育成したいキャラや目標が多すぎるのでこうやって集中する期間を設定するのはかなり自分に合ってるなと思いました。

またまたちょくちょくやろうと思います。


次はなんだろう。絶縁強化期間や、岩強化期間、物理強化期間なんてのも楽しそう。


ここまで読んでいただきありがとうございます。

高スコア風杯と良い砂上と黄金の聖遺物誰かください。


稲妻ノ管理人
















おまけ



ROM専だった頃に1人で黙々と落書きした時の絵。

これは2024年海灯祭あたりの頃の絵です。

性能だけだったら岩が好きなんですけど、性癖的には風元素キャラがあまりにも好きすぎるという絵です。

ウェンティガチャをマジでずっと待ってたんだ。


風元素はいいぞ…!


日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어